ロシア女性との国際結婚日記・その後・デビュー編-2

会員M様からの『番外編』も、随時お送りさせて頂きます。
今回は、お二人の趣味だったカラオケが高じて、
『プロの高岡先生から「お声」が掛かりました~』との事で、
どうやら、『ステージ・デビュー?!』する事になるらしいので、
その辺りのレポートをお送りさせて頂きます。
『お披露目パーティーの件ですが、
4月から毎週水曜日は午後7時から「ヨガ教室」が始まりますので
次からのお披露目パーティーには行けないのですね~
「最初で最後のお披露目パーティー」になります。
★★はいつも髪を後ろで結んでいますが
当日は結ばないでの参加でした。
髪の毛は天然ウェーブが掛かっています。
秋田市は20日から観桜会がスタートです。
さて昨日もプロムナードに行って来ましたが
照井マスターから「お勧め」の曲、赤い糸 WAX
https://www.youtube.com/watch?v=ZnMIjcohqSA
ですが★★の好みでは無く「止め」に致しました。
日本語の曲「白い色は恋人の色」
https://www.youtube.com/watch?v=4GT8CdOgRsM
はベッツイ&クリスの外人2人が歌う日本語なので
★★が歌いますと「感じ」が出て来ます。
やはり「次は英語の歌にしましょう~」という事になり、
「The Sound of Silence 」を練習してみる事になりました~
サイモン&ガーファンクルは男性2人なので
女性の★★のキーが合いません。
You Tubeで「カップルのベスト・キー」を見つけましたのがこちらです。』
ご夫婦の出会いから、お互いの趣味としてのカラオケが、
とても進展してきた様子が、つぶさに分かります。
共通の趣味がある、良い例ですね。
今迄にご成婚頂きましたカップルのお写真は、来社面談等、私共と直接お会い頂く際には、
閲覧が可能となっておりますものも、多く御座います。
以前より、お問い合せの中でも「結婚生活について」のご質問がありました。
将来の事を考えれば、ご質問はよく理解できます。
然しながら、結婚生活についての掲載は、婚姻後、男性単独のお考えだけでなく、
奥様である、女性のお考えも大切であり、尊重すべき事だと思われます。
結婚生活に関しては、大いにプライバシーに関わる事であり、
結婚後の夫婦生活を、万人に晒す事には抵抗があるのは、当然の事であると思います。
また、既にお子様がいらっしゃるご夫婦も多く、お子様達のお写真も同様です。
ご夫婦やお子様のお写真は、上記理由によりご夫婦のご同意が得られない限り、
弊社では掲載致して下りません。
弊社に画像を掲載頂いて下ります会員様達は、全てご本人様のご協力によるものです。
ご協力を頂いて下ります会員様方々には、心より感謝致して下ります。
スタッフのIrinaは弊社登録女性として、弊社の会員様とご結婚され、
その後、スタッフとして我々と一緒に仕事をし、
国際結婚の素晴らしさを身を持って表してくれています。
何よりも、「結婚生活」は生活環境で大きく変わります。
男性も女性も十人十色ですから、 「結婚生活」も其々です。
疑心暗鬼になる事も分かりますが、 結婚生活を、結婚前に考えるよりも、まずはお相手を探し、
結婚に至る様に為すべき事にチャレンジする事が大切だと思いますが、いかがでしょうか?