ロシア女性との国際結婚日記・「受講生募集」

会員様のご厚意によりまして、全てモザイク等の画像処理をせずに、
フルオープンでの開示をさせていただいております。
その会員様からのお言葉です・・・
『私は「国際結婚だからこそ堂々と顔をだして」と言いたいですね~
エレーナやディーマの実名も出して下さい。
隠しますと「誰が誰に喋っているか」が分からなくなりますね~笑』との事で、
心強いお言葉と行動、身を以てのご協力を賜りまして、心より感謝申し上げます。
ご家族の心からの笑顔、本当に確りと恋愛結婚をされた事が、
ご覧の方々にも、お分かりいただけると思います。
それでは、会員様より「近況ご報告」がございましたので、お送り致します。
お世話になっております。
昨日、秋田カルチャースクールから新講座のチラシが届きました。
こちらは全体写真です。
こちらが私のハンドフルート教室です。
こちらはエレーナのクラシック・ヨガ教室です。
9月27日以降の展開は尺八やオカリナの先生とのコラボ演奏やギターやピアノの伴奏で演奏が可能ですし、またフォンテAKITA6階、あきた文化交流発信センターのステージで「生徒さん達の発表会」も優先的に出来るとの事で私も楽しみにしております。
「沖縄の指笛」と並ぶ「秋田の手笛」が有名になります様に頑張っていくつもりでおります。
上記のように、国際結婚を堪能されており、本当にお幸せの様で何よりです。
ご成婚されて3年目が過ぎたそうで、微笑ましい二人のお姿が今も変わりません。
これからも末永く、幸せなお二人、仲睦まじくいていただきたいです。
弊社に画像を掲載頂いて下ります会員様達は、全てご本人様のご協力によるものです。
ご協力を頂いて下ります会員様方々には、心より感謝致して下ります。
スタッフのIrinaは弊社登録女性として、弊社の会員様とご結婚され、
その後、スタッフとして我々と一緒に仕事をし、
国際結婚の素晴らしさを身を持って表してくれています。
何よりも、「結婚生活」は生活環境で大きく変わります。
男性も女性も十人十色ですから、 「結婚生活」も其々です。
疑心暗鬼になる事も分かりますが、 結婚生活を、結婚前に考えるよりも、まずはお相手を探し、
結婚に至る様に為すべき事にチャレンジする事が大切だと思いますが、いかがでしょうか?